荒川 夏子(編著) / 川崎 賢子(編著) / 小竹 哲(編著) / 田中 マリコ(編著) / 溝口 祥夫(編著) / 守山 実花(編著)
A5判 146ページ 並製
定価 1600円+税
ISBN978-4-7872-7156-3 C0374
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2002年07月 書店発売日 2002年07月21日 登録日 2010年02月18日
トップお披露目=退団公演で、しかも本人不在……。前代未聞の珍事である匠の退団劇に表れた宝塚の問題を、新・専科制度や劇団の管理体制とからめて検証する。小特集では、宝塚ファミリーランドを03年で閉園することがどのような影響を与えるのかを考える。
特集 匠ショック!!
匠ひびき&絵麻緒ゆう、トップ披露&サヨナラ公演の真実 薮下哲司
最後の最後は、チャーリー…… 上念省三
未完の終章 佐藤映子
これは個人のアクシデントではない 川崎賢子
トップスターの証はあるのか 林 優香子
涙の『ダイアモンド・アイズ』 田中マリコ
小特集 宝塚ファミリーランド閉鎖へ
さようなら、宝塚ファミリーランド 草葉たつや
宝塚ファミリーランド閉鎖にともない、求められる歌劇の座席料金値下げ~&跡地改革案 田中マリコ
閉園という経営判断と歌劇への影響について──エセコンサルタントふう分析、でも最後は注文どおりのファンのたわごとを一席 溝口祥夫
ぼくは『風と共に去りぬ』が大好きだ! 小竹 哲
ぼくは『風と共に去りぬ』が大嫌いだ! 溝口祥夫
甦る柴田侑宏のロマンティシズム──琥珀色の雨ふたたび 守山実花
『琥珀色』、失われた職人芸──花組・初演、再演 田中マリコ
『エイジ・オブ・イノセンス』──ポイ~っ、ポイのポイのポイ・その前篇 田中マリコ
娘役は文化だっ!──紫城るい、娘役転向 田中マリコ
サヨナラ! 楓沙樹濃かった! 小竹 哲
公演評[2002年2月→5月]
花組『琥珀色の雨にぬれて』『Cocktail』 上念省三/林 優香子/小竹 哲/溝口祥夫/荒川夏子
星組『プラハの春』『LUCKY STAR!』 田中マリコ/溝口祥夫/林 優香子
月組『ガイズ&ドールズ』 溝口祥夫/守山実花
宙組『カステル・ミラージュ』『ダンシング・スピリット!』 鶴岡英理子/守山実花/小竹 哲
雪組『殉情』 田中マリコ/林 優香子/小竹 哲
宙組『エイジ・オブ・イノセンス』 上念省三
初風緑コンサート『愛・舞・魅』 田中マリコ
専科&雪組・花組『風と共に去りぬ』 小竹 哲
新人公演評
花組『琥珀色の雨にぬれて』 林 優香子
星組『プラハの春』 上念省三/林 優香子
連載
宝塚歴史館8 最近のケガの歴史 薮下哲司
日本物紀行2 蒲生野 小竹 哲
スポットが消えたあとで16 歴史的事実にどう立ち向かうか 上念省三
イラストレポート やのかおる
田中マリコのヅカ学10 『宝塚冗談タイムス』発刊! 田中マリコ
その後のOG6 天使のアトリエ 朝景るい 田中マリコ
スミレ大戦 場外乱闘篇8 もうひとつの『ベルばら』 八本正幸
投稿
香寿の長い春 甲元ナオミ
『プラハの春』の衣装について 湯浅恵子
品切れ・重版未定
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。