大串 夏身(著)
              
 四六判  180ページ 上製
        定価 2000円+税
        ISBN978-4-7872-0022-8 C0000
        品切れ・重版未定      
奥付の初版発行年月 1997年03月 書店発売日 1997年03月31日 登録日 2010年02月18日
さまざまなメディアに多様な形態で存在する情報に、どのようにアクセスするか? 情報源の選別法、商用データ・インターネット・CD-ROMの検索法、図書館の活用法など、インターネット時代の情報の海を航海する人のための羅針盤。
はじめに
第1章 情報源の種類とその使い分けの方法
 1.1. 一番基本的な情報源──それは「人」
  1 人に聞く
  2 「人」からの情報の特徴  
  3 「人」情報源のメンテナンスの方法
 1.2. 「人」以外の情報源──記録された情報源
  1 データベース──電子メディアの代表
  2 テレビ、ラジオ──世界が視聴できる
  3 印刷物──インターネットの時代でも増え続けるか?
  4 ビデオ、ビデオCDなど
  5 CD、レコードなど
 1.3. アクセスの方法と使い分け
  1 どんな情報がどこにあるか──アクセスの方法
  2 メディア別の使い分けの方法
 1.4. 図書館などの情報を持つ施設・機関の使い方
  1 情報を入手できる施設・機関
 1.5. ビジネス情報収集術の極意
  1 情報収集法の開発のために
  2 6つのガイドブックが必需品
  3 素材を収集する
  4 人に聞くことが情報収集の入り口
  5 社内の情報・資料室へ
  6 データベースを検索する
  7 大型の書店へ行く
  8 図書館へ足を運ぶ
  9 一発勝負にかける
  10 コピーを入手する
第2章 データベース検索の基礎
 2.1. データベースにアクセスする前に
  1 コンピュータのほかにモデム、TAが必要
  2 通信ソフトにプロバイダーも
  3 プロバイダー選びのポイント
  4 パソコン通信のベンダー選び
 2.2. データベース検索の基礎
  1 検索方法の基本の基本
 2.3. 商用データベースを検索する
  1 商用データベースにはどんなものがあるか
  2 一般的な検索の方法
  3 新聞記事のデータベースを検索する
  4 マーケティング情報を検索する
  5 ジェトロ・エースで世界各国の経済・社会情報を検索する
 2.4. インターネットを検索する
  1 インターネットのホームページ検索3つの方法
  2 検索サイトのサービスと機能
 2.5. CD-ROMを検索する
  1 CD-ROMにはどんなものがあるか
  2 CD-ROMで新聞記事を検索する
  3 CD-ROMで『科学技術文献速報』を検索する
  4 CD-ROMで人物情報を検索する
 2.6. EB(電子ブック)を検索する
  1 EBにはどんなものがあるか
  2 EBの検索方法
第3章 図書館の活用法
 3.1. データベースの検索から図書館へ
  1 データベースの検索と図書館の資料
  2 公立図書館と専門図書館の使い分けの方法
 3.2. 図書館の活用法の実際
  1 国立国会図書館
  2 東京都立中央図書館
  3 東京都立日比谷図書館
  4 ワールド・マガジン・ギャラリー
  5 大宅壮一文庫
  6 六月社
  7 コンピュータ・サロン
  8 電気通信政策総合研究所資料室
  9 国土地理院地図閲覧室
  10 特許庁万国工業所有権資料館
  11 科学技術振興事業団情報資料館
  12 東京市政調査会市政専門図書館
  13 経済広報センター広報ライブラリー
  14 運輸経済研究センター資料室
  15 銀行図書館
  16 食の文化ライブラリー
  17 観光文化資料館
  18 ジェトロ・ライブラリー
品切れ・重版未定
送料無料
                歴史修正主義とサブカルチャー書店発売日
                田原俊彦論書店発売日
                国道16号線スタディーズ書店発売日162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。